Jul
15
【Zoom開催】CTOと非エンジニア人事が協力してテック採用を進める方法とは?スタジアム×Findy
CTOと人事が協力してエンジニア採用を成功に導いたスタジアムにFindy扇谷が色々聞きます
Organizing : YumaMatsuoka
Registration info |
【無料】オンライン参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
ラジオ形式で事前テーマを元に登壇者同士でディスカッションいただきます!👀
参加費無料でオンライン開催です!
開催背景
・採用市場の変化は著しく、より専門性を持ったスペシャリストを採用することが求められている。
・専門性が深まるにつれて、人事として何を学べばいいのか悩ましい。
・CTOは技術のスペシャリストであるが、採用の知見が必ずしもあるとは言い切れない。
開催概要
・本セミナーではオンライン面接ツールを手がけるスタジアム社のCTO武田氏と、エンジニア経験の無いいわゆる非エンジニア人事布施氏による、テック人材採用チームビルディングについて実際に行った作業や効果などディスカッションいただく。
・エンジニア採用のスペシャリスト、Findy扇谷も交え普段人事は何に悩んでいるのか、CTOはどうサポートして行くべきなのかヒアリングをしていく。
QAディスカッションテーマ
「エンジニアについての勉強」「CTOへの歩み寄り方」「求人票とスカウトメール」「やりたい施策」「意思疎通」
★登壇者
株式会社スタジアム CTO 執行役員 武田 慎之介
筑波大院コンピュータサイエンス専攻修了。在学中よりWeb開発企業を友人と創業。 クックパッドに移り、新規事業の立上げや有料会員事業、広告配信基盤の開発。その後、THEO(お金のデザイン)社のテックリード、400FのCTOを経て現職。 情報処理安全確保支援士。
株式会社スタジアム 人事 布施 明日香
2016年4月株式会社コナカに新卒で入社。SUIT SELECT大阪・東京2店舗経験後、本社管理本部人事部採用担当として主に新卒採用に従事。2020年1月株式会社スタジアム入社。
ファインディ株式会社 カスタマーサクセス チームリーダー 扇谷 勇多
マイナビ、OfferBoxにてセールス、マネジメント、新規事業立ち上げの経験を経て、2018年2月に4人目の社員としてFindyにジョイン。現在はCSチームの立ち上げ、仕組み化に従事し、IT/Web業界を中心に150社以上のエンジニア採用を支援中。サウナとビールが好き。
タイムテーブル
19:00-Zoom開場
19:05-登壇者紹介
19:10-QAディスカッション開始
Q1.CTO目線で人事はどんな勉強をすべき?
Q2.CTOと採用をする上で心がけていることは?
Q3.求人票やスカウトメールの作成はどう進めている?
Q4.本当はもっとやりたいけどなかなかできていない施策は?
Q5.意思疎通がうまく行っていないことはありますか?
「Findy」ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス
ハイスキルなエンジニアと企業をマッチングするプレミアム転職サービス。独自に開発した解析方法によりIT/Webエンジニアのスキルと、テック企業がエンジニアにとってどれだけ魅力的なのかを客観的に格付けし、両者をマッチングします。
https://findy-code.io/enterprise_lp
「Findy Freelance」フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス :
Findyのフリーランス・副業エンジニア向けサービス。IT/Webエンジニアの技術力をスキル偏差値化し、単価保証された案件のみご紹介します。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.